防犯あれこれ

浮気の疑いあり! 探偵・興信所の相場って⁇

浮気調査の相場
疑いだけでは訴えられません。
それに『不貞』の根拠には肉体関係の有無を証明しなければ…。
自分で防犯カメラや小型カメラを使って証拠を確保すればよいですが、
浮気調査といえばやはり探偵事務所や興信所が一般的です。
さて、浮気調査や証拠収集をプロに頼むといくら掛かるのでしょう?

浮気相手が特定できている

“ご近所さんで目撃証言もある”とか、
“元カレと会ってるらしい”など、相手が特定できている場合は調査期間や調査員の人数が減らせるので安く済みます。
各探偵事務所や興信所で変動はありますが、

・合計25時間の調査で30万のパックを勧められました
・決まった数時間を一週間続けて25万でした

など平均すると大体25~50万円程度が相場のようです。
ただし、会っている時間まで特定出来る時はもっと安く依頼できます。

相手が分からないし不定期

“時折仕事で外泊してるけど、態度も行動も怪しい…”
“頻繁にメールしあってるし週末に出かけたりしてる”
なんて目星もついていない場合は調査日数や調査規模が大きくなるので費用も大きくなります。

・2日間の予定が証拠をつかめず、追加一週間で200万
・捜査員4人、8日間で300万円かかりました

平均して100~300万程度のようです。
慰謝料を請求した場合が100~300万なのでとんとんになってしまう感じです。中には相手に調査費用も払わせたって方もいるようで、そういった場合は相手方の両親を巻き込んだりと大掛かりにする必要がありそうです。

賢い依頼方法とは?

“高いのは嫌”
“自分の思い込みだったらどうしよう”
まず自分でも情報を集めることが肝心です。
それ以外に先人たちの知恵は次の通り。

・まず一日だけ依頼して調査能力を見極めてから本依頼
⇒中には適当な調査で技術も低い所もあるそうです…

・キャンセル料、失敗(バレた)時の契約を聞く
⇒感情的な時ほどこういった事は慎重に行きましょう

・確実に会う日、時間を特定してその数時間だけ依頼
⇒もう自分でとっ捕まえればいいじゃないっすか

まとめ

決して安いものではありませんし、中には実態のない事務所があるなんて話もあります。まずイメージ広告で信じこまず、しっかりと話しを聞き、見積もりを取ることが大切です。
証拠も取れず、バレて険悪になった上、高額請求された日には目も当てられませんよね。
ご自分で出来ることはなるべくやっておくことが肝心です。

 

併せてこちらもお読み下さい